超音波探傷試験(UT:Ultrasonic Testing)

超音波探傷試験(UT:Ultrasonic Testing)は超音波の反射を利用して試験体内部の異物や空隙を検出する検査方法です。

超音波とは人の耳では聞き取れないような高い周波数を持つ音のことで、物質中を直進するという性質を持っています。

直進している超音波が異物や空隙の境界面に当たるとその境界面で反射します。反射してきた超音波を受信することで、反射源 (この場合は「きず」) が存在する事が分かります。
試験体中の超音波の音速、送信から受信するまでの時間などを計算することによって、きずの位置を特定することができます。

超音波探傷試験の分野においては、ソフトウェアの開発が世界的に活発に行われているところで、続々と新しい手法や機械が生み出されています。
 
超音波探傷試験

 

特徴

  • 携帯性がよい
  • 面状のきず検出能が高い
  • 内部きず位置の特定が可能
  • 視覚的に分かりにくい

 

検査例
  • 配管、構造物等の溶接部内在きず検出
  • 鋳鍛鋼品内在きず検出
  • アンカーボルトの長さ測定

 

 


九検では、金属やコンクリートなどの検査、調査を実施しております!

安全性を確認したい、検査できるか知りたいなど、お気軽にお問い合わせください!

TEL:0952-30-8221 受付時間 9:00~18:00[土日祝除く]

FAX:0952-30-8495 24時間

お問い合わせ窓口 : 栗山、牧山